こんなにあった気を付けたい興信所のトラブルBest5
探偵事務所、興信所での様々なトラブルがあるようです。
特に探偵事務所、興信所を初めて利用する人にとっては、探偵事務所、興信所がなにがなんだかわかりにくいもの。普段から興信所や探偵などを利用する人もそれほど多くないことが原因と思われます。
探偵事務所、興信所のトラブルを知ることで回避できる
どんなトラブルや苦情があることを知っておくことで、探偵事務所や興信所との間のトラブルを回避できるのか、注意できるのかを考えることがトラブルを回避するためには1番の方法だと思います。
興信所探偵のトラブル NO.1 追加料金が高すぎる
浮気調査後に追加料金を請求された。
事前に言われなくて後で言われた費用が高すぎた。
などです。
追加料金が発生するのか?どのくらい追加で料金が発生する可能性があるのかも事前に確認しておきましょう。また、調査時間によって追加の料金も変わるため、そこにかかる経費も併せて契約前に事前に確認しておきましょう。
興信所探偵のトラブル NO.2 請求金額が高すぎる。
見積りもせずに依頼したため、あとからの請求で金額が高すぎた。
相場を知らずにお願いしたら高い金額の請求が来た。
などです。
見積もりを確認せずにほとんど丸投げでお願いしてしまったり相場を知っておくことで回避できるトラブルもありますのでここも事前にしっかりと確認しておきましょう。
興信所探偵のトラブル NO.3 追加で調査すれば結果が出るといわれたのに結果が出ない。
短期間で浮気調査をお願いしていたのに調査結果が出ず、追加で調査するはめに。。。
追加で調査したのに何も変わらなかった。
などです。
探偵事務所、興信所によっては、浮気調査が約束の期日までに終わらなかったりして、調査が追加になって、さらには調査結果が出ないなんてこともあります。
調査がもし追加で必要であるのであれば、時間もかかるということで費用もかさんでしまいます。
もしものことも考えておいたほうが良いでしょう。
興信所探偵のトラブル NO.4 調査方法があいまい
浮気調査の調査方法がずれていて的を得た結果がなかった。
時間ばっかりかかってしまった。
などです。
実際に探偵事務所、興信所によっては、調査員の頭数が足りなくてしっかりと調査ができていないこともあります。
またアルバイトの調査員もいたりと責任感もなく調査力もないところもあり、探偵事務所、興信所の信頼性や調査力も調べておいたほうが良いでしょう。
興信所探偵のトラブル NO.5 調査報告書が雑
報告書の記載が細かくなくてどんな調査していたのか疑問になった。
などです。
小さな興信所でこういったトラブルも多いので契約する前には必ずどのような調査報告書の提出があるのか具体的に確認することが必要です。
調査報告書の種類がDVDがあるのか?写真だけなのか報告書の形式など契約前には万が一、裁判等になっても使えるような浮気調査の資料なのかなどしっかりと確認しておきましょう。
興信所探偵のトラブルのまとめ
これらのトラブルの原因はほとんどが事前のコミュニケーション不足。
つい流れで信用してしまい依頼したとか知人の紹介だったから内容を鵜呑みにしてしまった、という理由も多いようです。
このような不満やトラブルが生まれないためにも
費用は?
どの程度の調査になるのか?
どの程度の調査結果が生まれるのか?
追加料金は発生するのか?
など
契約前に詳しく確認しておくことが良いでしょう。
優良な探偵事務所、興信所はこちらから